「VS一橋大学」で負けた横浜国大!
東京外国語大学だったら勝てるんじゃないか!!
東京外国語大学は、四大学連合の一角で、一橋大学の少し下の立ち位置です。
今回横浜国大は、お得意の国立ブランドが使えません。
さあ、どうやって戦うか!?
目次でしょうに
先攻!横浜国大(後期)のターン!!
新宿から横浜国大に向けて直通列車が通っているよ!
立地に問題があった横浜国大だが、羽沢横浜国大駅の開業で交通の便が良くなった横浜国大。
これで逆転できるか!?
え!?これだけ…
詳細は他の記事に書いてあるよ!
後攻!東京外国語大学のターン!!
(東京外国語大学側の意見)
四大学連合は、アホでしょうに
おや?東京外国語大学さんは自らのステータスを破壊しました。
どうしたことでしょう…?
もともと、東京外国語大学は四大学連合の構想に否定的であった。
大学内部で話がまとまらず、一時は話し合いから脱退することもあった。
現在においても、東京外国語大学生は理系のプログラムを選択することはできない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/四大学連合
外国語や異文化を学ぶ大学には不向きではあるよね。
東京外国語大学のからをやぶる!防御・とくぼうがさがった。攻撃・とくこう・素早さが2段階上がった!
東京外国語大学は、各言語を学ぶ言語文化学部、外国の文化を学ぶ国際社会学部、そして、2019年に新設された国際日本学部の3学部がある。
外国について学ぶ大学でありながら、しっかりと自国の文化について学ぶ環境があるというのは、興味深い。
2015年ごろに「国立文系学部の再編」というのが話題になった。東京外国語大学や東京大学は、それに合わせて独自の教育カリキュラムを編成したよ。
しかしながら、横浜国大は「文系学部の崩壊」と称して文部科学省を批判していた。結局横浜国大は「都市科学部」と新設するも、ただ学部名を変更しただけで今までとほとんど変わらなかった。
東京外国語大学独自のカリキュラム!とても魅力的だと思います!!
論戦開始!!
偏差値について
東進の偏差値で勝負です
https://www.toshin-hensachi.com/?line=2&university_type=11
- 東京外国語大学 国際社会(後期):偏差値73
- 横浜国大 経営(後期):偏差値70
- 横浜国大 経済(後期):偏差値70
- 東京外国語大学 言語文化(前期):偏差値69
- 横浜国大 都市科学(後期):偏差値68
- 東京外国語大学 国際社会(前期):偏差値68
- 東京外国語大学 日本文化(前期):偏差値68
やっぱ、東京外国語大学は強い…
参考までに他の偏差値も載せておきます。
- 一橋大学 社会(前期):偏差値71
- 筑波大学 人文(後期):偏差値71
- 一橋大学 社会以外(前期):偏差値70
- 大阪大学 外国語(前期):偏差値68
- 筑波大学 国際社会(前期):偏差値68
- 横浜国大 経営(前期):偏差値67
- 東京理科大学 工学(私立):偏差値67
横浜国大は、筑波大学さんともいい勝負ですが…
理科大「かまちょ」
理科大学さんは、国立の戦いに入ってこないでください…
横浜国大後期は、東京外国語大学の前期には打点がある。。
大学生活について
横浜国大は、大学の授業の魅力はありますか?
何もない。しかし、これが横浜国大の良さだ。
横浜国大の授業には何の魅力もない。教員は授業にやる気がなく、学生も、他大落ちが多いためモチベーションが上がらない。
だから、簡単に単位が取れる。
簡単に単位が取れるということは、授業以外に使える自由な時間が多いということ。
その間に留学に行ったり、友達と大学生活を楽しんだり、好きな勉強に没頭できる。
この自主性こそ、横浜国大の良さである。
公式ホームページも非常に簡素だよ!
私立大学みたいに「就職が…」だの書いてないところがいいね!
↑横浜国大の公式ホームページ
大学名について
東京外国語大学と横浜国立大学、どっちの名前がカッコいいか!?
(東京外国語大学側の意見)
横浜よりも東京って付いていた方がかっこよくないか!?
「東京〇〇大学」は、外語大と東工大を除いて低学歴が多い。
東京理科大「おいおい」
例えば、東京富士大学や東京経済大学、東京家政大学など
東京理科大「うちもいじってくれよ」
他にも、東京工科大学なんてのもあるなあ!
東京理科大「理科大も低学歴だぞ!」
さらには「〇〇外国語大学」も低学歴が多い。
東京理科大「大阪外国語大学、神田外国語大学は低学歴でしょうに」
東京外国語大学さん、風評被害です…
判定!!
判定結果は、2ページ目をクリック!!